[192]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/12/31 Thu 23:10:33
こんばんは、もうすぐ今年も終わりです。
いま、谷村さんがチャンピオンを歌っています(^_^)
今年も一年チョー多忙で殆どメンテナンス出来ていないホームページを
見捨てないで下さって本当にありがとうございます。m(_._)m
(ホントみなさん時々来てくれているのですね・・)
saruさんへ>
あなたの鼻毛を剃るカッターは23世紀まで出来ないので、この際鼻を剃られては
いかがでしょうか?(ウソウソ(^_^;))
家主さんへ>
隣の人がアヤシイというのは、車がジープになったとか、この寒いのに週末に
なるとキャンプ用品を積んで出かけるとか、ドコを走ったんじゃー!と言うぐらい
車がドロドロになっているとか、壊れているとかでしょうか?
(そりゃオマエだってーの)
麦ジュース、米ジュース、葡萄ジュースってアルカホール入り?
死なない程度にたのしみましょうね。(^_^;)
[191] ken hashimoto さん(hzb03440.nifty.ne.jp) 1998/12/27 Sun 20:06:35
あーーー
にんにくくさぁい
家ん中
[190] saru さん(zx-9r@na.rim.or.jp) 1998/12/27 Sun 17:40:18
年の瀬もおしせまった1998最後の日曜日 皆様イかがお過ごしでしょうか?
最近 富に鼻毛が伸びまくっており 収拾がつかない状態に陥っている今日この頃
です。高性能の鼻毛カッタ−は無いかな?と日夜探索に励んでおりますが やはり
物理的に空洞の側面から伸びている鼻毛を一掃するには スタンダ−ドに販売され
ている ”あの形状”の鼻毛カッタ−では無理なような気がします。
たまに ブ−ン ブショッ!とかいいつつ鼻毛が絡まります。痛いです。クウウ..
サンドウさん変な下駄の開発も良いですが暇があったら一考してみてください。
某氏のように 何のためらいも無く 一気に鼻毛を数十本指で掴み抜き出来る人は
別に必要無いだろうけどね-
[189] saru さん(zx-9r@na.rim.or.jp) 1998/12/24 Thu 22:51:51
今日はイブでやんす。でも そんなに 特別な日とも思えないんだが
街に子供のクリスマス プレゼントを買いに行ったら ズゴゴゴゴゴ ドスコオ
オォオオンンイャアアアアアアァアァァアア! どかんか-い! ウチ等に触ると
妬けどスンデェエエ! ちゅうぐらい カップルが ノし歩きつつ 渋滞してた。
貴方のイブはいかがでやんすか?
館山の地主さん 屁はコキます? きくなああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ゴメンネ冗談だからね)
麦ジュ−スのんでみたいっす
[188] ken hashimoto さん(HZB03440@nifty.ne.jp) 1998/12/19 Sat 15:47:59
うにおへ
で?
[187] うにを さん(ohnishi@writeme.com) 1998/12/15 Tue 09:10:36
呼んだ?
けんちゃんへ>12/30は俺の誕生日じゃー。
[186] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/12/10 Thu 18:08:59
こんにちは、皆様お元気ですか?
先日の東京地区の忘年会は、参加人数こそ少なかったですが、
初めてお目にかかる方なんかもいて、とても楽しいものでした。
ken hashimotoさんが言っているように、太郎さんはエンジン全開でした。
熱く語っていらっしゃいました。
今年は、館山もなかったので皆さんにお会いする機会が少なかったなぁと、
思ってます。
そうそう、館山の家、今塀を作ってます。
お隣の人がかなり怪しくなってきたのを、うちの母がすごく気にして、
作る事になりました。次回皆さんで来て頂く時には、すっかりリニューアル
(といっても、おうちの中はまったくかわりません)されている事と思います。
ぜひ、来年は皆さんでお越しください。
さるさん、すばらしい香りとの事ですが、もしかして最近食べ物の好みが
変わったとか言う事はありませんか?
最近の家主は、夕食に麦ジュースとか、ぶどうジュースとか、
米ジュースとかしか摂取しないせいか、ベンちゃんが直ってしまいました。
どういう事でしょう?(女の子のする話じゃないですね。ごめんなさい。)
では、寒いのでお風邪など引きません様に・・・・・。
[185] さる さん(yzf1000@synnet.or.jp) 1998/12/09 Wed 16:25:26
季節柄お寒うございまっすが 皆様お元気でしょうか?私は元気ですが
時折 熱狂的に屁をこいてしまい しかも その屁が最近 ウニヲの屁と
カワンネ−ジャネ−カ−!と思うほどに臭さを増しております。
皆様も運動不足による腸内醗酵には十分注意してください。
あまりの臭さに自殺しかねないからです。以上 屁についての一考察でした。
[184] ken hashimoto さん(HZB03440@nefty.ne.jp) 1998/12/06 Sun 17:42:23
皆々様、お久し鰤(ブリ)・・・・・・・・ (走ってる・・・)
イヤー、e-mail交換はサンザンッパラやってたのに、http://っちゅうもんは一度もアク
セスしてみた事なかった・・・。
Nifty Mamagerのブラウザ機能がいまいちよくわからずやっと今日アクセスに成功し
ました。 これからはちょくちょくホームページにお邪魔します・・・
昨日は関東の忘年会を横浜で盛大にやりました。
タロウ、オヤジ、ジジイ、ナカヤマチャン、バン、オクダ、ナカヤンマチャンノトモダチ4人、うちの嫁さん・・・
そして新井チャンが参加しました。
なんか太郎さんがいつになく切れていたのが印象的でした・・・
ところですみませんが:
「名古屋の皆様へ」
29日に伊勢に行くので30日の夜名古屋で皆さんにぜひお逢いしたいのですが
ご都合つかないでしょうか?
「関東の皆様へ」
冬の荒涼とした時期にお勧めの「足尾銅山跡と山洞さんの赤ちゃんを見に行くツ
アー」を企画したいのですがいかがもんでしょうか?(日帰り)
HONNJAまた!
[183] ken hashimoto さん(HZB03440@nefty.ne.jp) 1998/12/06 Sun 17:42:15
皆々様、お久し鰤(ブリ)・・・・・・・・ (走ってる・・・)
イヤー、e-mail交換はサンザンッパラやってたのに、http://っちゅうもんは一度もアク
セスしてみた事なかった・・・。
Nifty Mamagerのブラウザ機能がいまいちよくわからずやっと今日アクセスに成功し
ました。 これからはちょくちょくホームページにお邪魔します・・・
昨日は関東の忘年会を横浜で盛大にやりました。
タロウ、オヤジ、ジジイ、ナカヤマチャン、バン、オクダ、ナカヤンマチャンノトモダチ4人、うちの嫁さん・・・
そして新井チャンが参加しました。
なんか太郎さんがいつになく切れていたのが印象的でした・・・
ところですみませんが:
「名古屋の皆様へ」
29日に伊勢に行くので30日の夜名古屋で皆さんにぜひお逢いしたいのですが
ご都合つかないでしょうか?
「関東の皆様へ」
冬の荒涼とした時期にお勧めの「足尾銅山跡と山洞さんの赤ちゃんを見に行くツ
アー」を企画したいのですがいかがもんでしょうか?(日帰り)
HONNJAまた!
[182] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/12/04 Fri 12:43:20
こんにちは、ご無沙汰してました。皆さんお元気ですか?
急に寒くなりましたねぇ。
昨日は、ほんの少しだけ雪が降りました。
昨日は恵比寿ガーデンプレイスで会社の忘年会があったのですが、
(39階にある居酒屋さんでした。なんであそこまで行って、
ビアホールに行かないのか、私には不思議です。ちなみにここでは、
工場直送のおいしい黒ビールが飲めます!!あっ、アサヒビールの
工場の跡地?なんですね。記憶が定かではないですが・・・・・。)
上の方では雪でも、地上では雨になってました。そういう事あるんですねぇ。
明日は、太郎軍団東京地区の忘年会です。中山夫妻のプレゼンツです。
きっと飲んだくれるでしょう。飲み放題ですから・・・・・。
記憶があれば、ご報告します。(ってなくなるまで飲むんか!?)
では、カゼなどひきません様に。
[181]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/11/07 Sat 00:48:00
>さるさんのデジカメ見せてもらいましたが、
おお、そうだ。最近忙しすぎて、まだ見てないや。(^_^;)
あしたっから旅行だし。いったいいつになるやら・・・。
[180] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/10/29 Thu 01:21:47
横浜ベイスターズ、日本一おめでとうございます。
阪神、野村監督就任、おめでとうございます。
さるさんのデジカメ見せてもらいましたが、
結構撮れてるのもありましたよ。>jshinodaさん@#178
(もっとも、公開できないような恐ろしいモノが
写っているのもありましたが。。。(^^;)
[179]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/10/26 Mon 23:40:23
おお、横浜が日本一になっている・・・・
[178]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/10/16 Fri 01:39:22
みなさん、こんばんは。
じじいの結婚式、盛り上がって良かったですね。
(ホント、ハズさなくて良かった・・・(^_^;;;;))
結婚式に参加された方々、ご苦労様でした。
家主さん、45年組みの電報は、ちゃあんと結婚式で紹介されていましたよ。
(オルゴールの音は聞こえてきませんでしたが・・・・)
デジカメは撮ったのですが、イマイチ反応が遅いのでうまく撮れていないかも
しれません(まだ見ていない)うまく撮れてたら、またここに公開しますね。
仲秋の名月。ウチではダンゴを食べずにバームクーヘンを食べていました。(^_^;)
[177] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/10/13 Tue 12:19:09
こんにちは。みなさんお元気ですか?
山口さんの結婚式、いい感じだったようでよかったです。
写真楽しみにしています。→しのやんさん。
ちなみに、45年組で送った電報は”ハローキティーオルゴール付き電報”でした
。いったいどんな電報だったのでしょう???
名古屋のななちゃんは裸のときも多いんですか。それは知らなかった。
前に一度名古屋に遊びに行った時ははっぴを着ていたような記憶があります。
そうそう、昨日高秀にここのアドレス教えたので、きっと遊びに来ると思います。
その時はよろしく。
[176] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/10/11 Sun 13:53:57
ついさっき、ジジイの結婚式から帰ってきました。(結婚式の後、太郎宅に
泊めてもらったので今は11日のお昼です。)
アットホームな、手作りの感じがよい結婚式&披露宴でした。教え子の歌の
プレゼント(ビデオ)はちょっと反則かも。(涙腺がゆるくなってしまいま
すからね。(^^; でも、学校の先生の結婚式ならでは、ですね。)
デジカメは、さるさんとjshinodaさんが撮っていたので、そのうちアップor
メールしてくれることでしょう。よろしくお願いします。>さるさん&
jshinodaさん
”ななちゃん”は名古屋で一番背の高い女の子です。
(本当は人形です(^^;)
名古屋駅近くの名鉄百貨店(正確にゆーと名鉄セブン)の前にいます。
>ばんさん
季節によって服を着替えています。夏は水着とか着てますが、ハダカの時も
多いかも。今何を着てるかは知りません。>館山の家主さん
あと、うちで食べた月見団子はあんこ入りでした。>館山の家主さん
[175] ばん さん(HGB02743@nifty.ne.jp) 1998/10/10 Sat 23:58:07
館山の家家主さんへ
名古屋の”ななちゃん”って誰だっけ?
仕事は順調で10/8に帰ってきました。
[174] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/10/09 Fri 18:33:03
こんにちは、みなさんお元気そうでなによりです。
山口さんの結婚式ってどこでですか?
電報打ちたいんですけど・・・・・。今ここで聞いても遅いか。
では、太郎さんとこにTELする事にします。
山口さんの結婚式はデジカメで写真撮るんですよね?どなたか撮ったら
見せて下さいね。
館山の家は、この前の台風5号で屋根瓦が吹っ飛んでいました!!
ただいま修復中です。
ばんさんへ
名古屋の”ななちゃん”は今なにをきているのでしょう?
見てきて下さいね。
5日の”仲秋の名月”は東京では残念ながらお月様は顔を出してはくれませんでし
た。でも、そこは気持ちの持ちようというもの。前日からお団子と果物とお酒を用
意していた私は、ちゃあんとしました。
そういえば、関東の月見団子は中になにも入ってない&味もついてないただの上新
粉の団子なのですが、関西はきちんとあんこが入ってるんですよね。
名古屋の月見団子はどんなですか?
[173] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/10/06 Tue 01:41:07
とうとう引越ししました。名古屋も遠くなってしまい、これからは田舎で隠
居暮らしです。(新住所はe-mailあるいはハガキにてお知らせします)
引越した先のNTTの電話局が未だISDNに対応していなかった(;_;)ので、引越
した9/10から今日まではアナログに逆戻りしてて、今日やっとISDNに復
帰しました。(^^;)
金曜日の夜に横浜へ移動する予定なのと、田舎から名古屋は意外と遠いので
遊んであげられないと思います。ごめんなさい。>ばんさん
さっきまで仲秋の名月がきれいに見えていましたが、今は少し雲がかかって
います。(みほみほは団子を食べたので、満足して寝ています。)
う〜〜ん、風流! (^^;)
[172] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/10/06 Tue 01:27:54
10/9の夜はじじいの結婚式イブなので「太郎実家」泊の予定です。
前夜にこれる人は来てほしいようなことを太郎が言ってました。
>jshinodaさん、さるさん、むらむらさん、kimcheesさん
[171] ばん さん(HGB02743@nifty.ne.jp) 1998/10/05 Mon 01:10:18
10/5〜10/9まで、また名古屋に出張することになりました。
金曜日の夕方までに仕事が終わるようだったら、また遊んでね。
(今回は仕事ではまりそうで、土曜日までになりそうだが)
[170]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/10/05 Mon 00:15:11
そう言えば、半年ほど前に今年も館山やるんだろ?って太郎に聞いたら、
「今年は結婚式が相次いだので、館山はやらないつもり」みたいなことを
言っていました。ので、てっきりやらないものかと思っていましたが・・・。
[169]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/10/04 Sun 23:55:20
来週はいよいよ「じじい」の結婚式ですな。
「なんかやってくれ」と頼まれているんだけど、何にも考えていない・・・。
まあ、誰かが何か案を出してくれるかな?(他力本願モード)
[168]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/09/30 Wed 23:48:10
ただいま serelon 300Mhz マシンを組み上げて、反則450Mhzで動作させています
うーん、快適。(^_^)v
[167]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/09/30 Wed 23:43:56
家主さん>
白い恋人ドリンクおいしかったですか。
カロリーメイトのドリンクバージョンみたいじゃなくて良かったですね(^_^;)
ジープとロクマルはしばらくの間、馬のフンのような泥をボタボタ落として
走っていましたが、最近は落とす泥が無くなったようです。(^_^;)
ウインチ修理しないといかんのだけど、やってる暇が無い・・・。
[166] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/09/29 Tue 12:44:21
こんにちは、お久しぶりです。みなさまお元気ですか?
今日の渋谷ははっきりしないお天気です。
これが”秋の長雨”ってやつでしょうか?
すっかり忘れてましたが、”白い恋人ドリンク”のレポートです。
一言で言えば”めっちゃ濃い一見ココアに見えるけど実はチョコレートドリンク”
でした。”濃い場合は牛乳で薄めてみましょう”と書いてありました。
リキュール類を数滴入れてもおいしいそうです。
きちんと冷やして、二日酔いでない状態で飲めばなかなかいけるのでは
ないでしょうか。家主的には結構好きなタイプでした。
ゼラチンを入れてゼリーにしてもおいしいと思いますが、
”白い恋人スタンダード”(クッキー)と一緒ってのは、
ちょっとヘビーかも知れません。
しのやんさん、泥だらけは直りましたか?
山洞さん、これからホームページにおジャマしに行きます。
やぁ、行ってきました。まさゆき君のページ!
かわいいではないですか。
いいなっ、いいなっ。
今度はぜひ”生まさゆき君”見せて下さいね。
そう言えば、今年は館山行かないんですか???
[165]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/09/24 Thu 00:33:01
うう、やっちゃいました。
ジープが駐車場の横の空き地でスタックして、ロクマルのウインチでレスキュー
してたら、ワイヤーがプッツンとキレてしまいました。(;_;)
おかげでジープもロクマルも人も泥だらけです。
[164] 山洞貴正 さん(KHD03754@nifty.ne.jp) 1998/09/09 Wed 12:46:07
皆様、こんにちは。山洞です。
息子の雅行のホームページを作りました。のぞいてください。赤ちゃんらしくなりま
した。
http://www.venus.dtinet.or.jp/~sando/baby/masayuki.htm
くれぐれも、遊ばないように。お願い。
[163]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/09/06 Sun 01:28:24
>うちのルータ(MN128SOHO SL10)だとテレホーダイのような特定の時間帯に
あれ?そうなんですか。うちのはオムロンなんですが中身は似たようなものだから
ひょっとしたら出来るのかな?調べてみよっと。>tamaさん
ICQ見送りの件OKです。早くテレホーダイにしようねー(^_^;)>tamaさん
あれ?「おっきなうちわ」ならうちにありますよ・・・と思ったらそういえば
去年行きの高速道路SAでもう一つ買ったんだっけ。(^_^;)
「白い恋人」ってクッキーですよね、確か。
それのドリンクバージョンってことは、カロリーメイトのドリンクバージョン
みたいなものなんでしょうか?(^_^;)(^_^;)>家主さん
[162] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/08/31 Mon 12:21:32
こんにちは、お元気ですか?
夏休みが終了し、日常生活に戻ってきました。
館山には6日間いたのですが、海はクラゲだらけでした。
人がいなかったのは、よかったんですけど・・・。
そうそう、倉庫には、炭が1コ半と、薪が4コと、おっきなうちわ(たぶん、しの
やんさんが置いていったもの)がありました。
おっきい安売り系のスーパーが1コ新しく出来ていました。
しのやんさんと新玉さんの会話↓はあまりにわからない単語が続出で、
よくわかりません。なので、コメントは控えさせて頂きます。
自分のおうちにPCを持つ頃にはわかるようになるのでしょうか・・・。
そうそう、今日北海道へ行った人からお土産に”白い恋人ドリンク”なる物を
頂きました。そうです。”白い恋人”のドリンクバージョンです。
只今、冷蔵庫にて冷却中です。
飲んだら、レポートします。
では、また。
[161] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/08/28 Fri 00:25:06
うちのルータ(MN128SOHO SL10)だとテレホーダイのような特定の時間帯に
は自動切断しないような設定が出来るようですが。(うちはテレホーダイで
はないのでそのような設定はしていませんが。)>jshinodaさん@#159
当面、RTみたいなのには参加できそうにないのでしばらくICQは見合わ
せたいと思います。>jshinodaさん@#160
[160]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/08/26 Wed 00:22:22
よかったらICQのソフトをメールで送ります。ほしい人は連絡下さい。
でも、1.3MBぐらいあるからちょっち苦しいかも。
[159]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/08/26 Wed 00:01:33
ICQって、加入している人がインターネットにオンラインしているかがリアル
タイムにわかるソフトです。イスラエルにサーバーがあるんですよ。
モニタリングしてて、人が入ってくると、チャットやメールの送りあいで盛り上が
るんです。自分や、人の登録も簡単ですよ。軍団でもやれば盛り上がるかも・・。
ISDN快適でしょ(^_^;)
でもICQをやりだすとつなぎっぱなしにするのに一苦労します。
うちはテレホーダイだから、11時過ぎたらつなぎっぱなしにしたいんだけど
ルータがパケットがなくなると電話を切っちゃうのがなやみどころ。
でも、つなぎっぱなしの設定にすると、テレホーダイ以外の時間がこまるし。
[158] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/08/24 Mon 01:05:34
おとといの金曜日よりISDNになりました。
ダイヤルアップルータでの接続なのでいちいち電話をかけなくても
インターネット関連の操作をすると自動的にインターネットに
つながります。
ルータが電話をかけるのには10秒くらい必要ですが、その後は
サクサク動いてくれてます。
ついでに、ちょっと高くて納得はいかないながら、ナンバー・
ディスプレイもつけました。なので、我が家へ電話される方は
必ず発信者番号通知をして下さい。
ところでICQって何?>jshinodaさん
[157]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/08/21 Fri 00:50:19
立山の家家主さん、いらっしゃいませ。私はここのHPの家主です(^_^;)
私は、もっぱら家でインターネットしています。会社でも時々メールチェックは
していますが・・・。
ところで最近ICQに加入しました。便利ですよー。
深夜になると職場の仲間内でおしゃべり大会になります。
[156] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/08/14 Fri 09:53:42
皆さん、こんにちは。お元気ですか?
今日の会社は、管理職がだ〜れもいないので、気兼ねなく遊んでます。
渋谷のオフィス街(私の勤務地は渋谷です)は、人があんまりいません。
朝からバケツをひっくりかえしたような雨が降って、とっても涼しいです。
今日、今年に入ってからの伝言板を見る事ができました。
(前回は、見方がよくわからなかった・・・。なんせデビューしたてなので)
名古屋の方々の様子がわかって、楽しいです。
東京の方々はお元気なのでしょうか?
ちなみに新井は元気です!!
(お盆のせいか、会社では死ぬほど暇ですけど・・・)
では、夏バテには気をつけて下さい。
[155] 館山の家家主 さん(m-arai@cm.hitachi-hb.co.jp) 1998/08/12 Wed 12:23:56
こんにちは、本日インターネット・デビューをした”家主”です。
今後とも、宜しくお願いします。
メールとかインターネットとかがあるので、休まず出勤している
(そうです!会社でやってます!!課長、ごめんなさい!!!)
ようなものです。
みなさんは、やっぱりおうちでなさっているのでしょうか?
[154]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/08/11 Tue 00:32:12
夏休み突入ですね。みなさんは、どっか行く予定があるのでしょうか?
おいらは・・・・墓参りぐらいしか予定がないっす(i_i)
[153] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/08/07 Fri 22:29:15
山洞貴正さん、こんにちは。
>>Tシャツプリントは、楽しいのだ。
バカボンのパパみたい。。。
[152] 山洞貴正 さん(KHD03754@nifty.ne.jp) 1998/08/06 Thu 18:15:52
Tシャツプリントは、楽しいのだ。
子供の服にプリントしました。
Tシャツの背中に子供の写真と名前を付けました。
いつもは寝てるので判りませんが、抱上げると背中が
見えるので、見た人は驚いてくれます。
[151]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/08/02 Sun 23:48:56
うおおー俺なんかメチャ真正面に写っているではないかっ!!
これでわしもチョー有名人だっ!(^_^;)(^_^;)
[150] むらむら さん(fwip7030@mb.infoweb.ne.jp) 1998/08/02 Sun 23:04:15
けむそー
[149]鈴木 幸治 さん(ksuzuki@remus.dti.ne.jp) 1998/08/01 Sat 00:56:16
これをみろ〜
真正面にしのやんと俺が〜!! (^_^;;)
http://www.microsoft.com/japan/win98/newsngy.htm
[148]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/07/28 Tue 00:33:15
私はお祭り騒ぎに参加しただけで、Windows98 は買ってきませんでした。(^_^;)
OSR2.1とIE4.01を入れている人にとっては特に目新しい機能は
無いようです。セキュリティーやメンテナンスツールが強化されているぐらいで
す。
ただ、体感速度はかなり早くなったと感じるようです。立ち上げ時も、電源投入
から砂時計が出るまではあまり変わりませんが、こっから立上げ完了までがかなり
早いです。ウインドウの起動や移動など、windowsの基本的な部分がかなり高速化
されているようです。
上記の理由だけでも買う価値があるのかも知れませんね。
[147]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/07/28 Tue 00:20:42
うおおおおおお〜〜〜今日は何て大雨なんだっ!!
JEEPの床に水溜まりが出来ているぞっ!(;_;)
[146] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/07/27 Mon 03:46:50
暇つぶし、といっても25日になるまで3時間半以上待ったのでしょうか?
タフですね。(^^;)>jshinodaさん
私はしばらく様子を見てからと思っているので、使用感などレポートして下
さい。95とあまり変わらないとゆー話も聞くもので。。。
[145]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/07/24 Fri 20:33:24
大須のwindows98カウントダウンキャンペーンの会場に来ています。
結構暇つぶしになるよ。(^_^;)
[144]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/07/23 Thu 23:36:52
さんどーさん>
うちもエプソンのアイロンプリント紙を買ったんですが、買っただけで使ってない
なぁ。
ところで何をプリントしたんです?
[143] 山洞 貴正 さん(KHD03754@nifty.ne.jp) 1998/07/15 Wed 08:45:52
昨夜は、Tシャツプリントしました。
キャノンから出ているBJプリント用のTシャツプリント紙で、エプソンの安いイン
クジェットプリンターでプリントして、Tシャツにアイロンで付けました。今朝、T
シャツを洗濯しましたが、色がにじむ事もなく、はがれる事もなく、順調なできです
。
このへんで。
[142] むらむら さん(fwip7030@mb.infoweb.ne.jp) 1998/07/14 Tue 00:46:29
7/10は、(到着順)むら×2、ハゲ、ばん、うに、ぞう&鈴木ってだれ?、の
7人で店探しで、うろうろして、3件目?のバドネーチャンがいる店入って、食い
まくったところで、ちくりん、さるが合流して、10時ぐらいに雨ザーザーの中、
鶴舞のカラオケ屋に移動して11時すぎ(ちょうど携帯が鳴り止んだ後)はげ、ち
くりん、ばん(宿決定)が帰り、むら×2も帰った(終電のバカー)
ぞう、さる、うにのおたけびが、12時過ぎまで響いていたことでしょう。
[141] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/07/13 Mon 23:43:30
7/10にばんちゃんが名古屋に来ていたそうですが、その時の飲み会の様
子はいかがでしたでしょうか?ばんちゃんは無事泊まれましたか?
私は11時近くまで職場の人と飲んでいましたが、途中でばんちゃんとらく
ださんの携帯にかけてみたんだけど、つながりませんでした。(;_;)
[140]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/07/07 Tue 23:49:40
山洞さん、おひさしぶりっす。
最近何処もビマみたいですね。山一がつぶれた時は、どこ吹く風でしたが、
最近特に仕事が無くなってきて、やっぱ不況なんだなと感じるようになりました。
>暑い日はクーラーの中で過したい気分になってしまいます。
なーに言ってんですかー!!群馬には北軽井沢があるじゃないですか。
ほんっと、涼しいですよね。あの辺は・・・。
[139] 山洞 貴正 さん(KHA03754@nifty.ne.jp) 1998/07/05 Sun 14:18:21
群馬は暑い。
40度なんて、信じられない気温だ。肉体労働者の自分としては、暑い日はクーラーの
中で過したい気分になってしまいます。そもそも、不況のせいか、仕事が少ないので
、クーラーの中ですごしていますが。
昨日は、雷雨が来たので涼しくなりました。良かった。
[138]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/06/30 Tue 00:57:40
確かに最近の太郎軍団は静かだね。
まあ、シスオペのオイラもここ2週間自分のHPをほったらかしだったから、
何も言えんけど、この前はホントに書き込めないのかなと思ったもんで・・・・
オイラはここんとこすっかりクロスカントリーにはまっていて、休みとなると
ランクルをガタガタ道に連れていって遊んでいます。
[137] ばん さん(HGB02743@nifty.ne.jp) 1998/06/22 Mon 00:25:56
1ヶ月くらい書き込みがないことも平気であるので、誰も書き込んでない(書き込
む気が無い)だけだと思う。
何か書こうと思っても特にネタがない。
何か面白いことな〜い?
[136] ばん さん(HGB02743@nifty.ne.jp) 1998/06/22 Mon 00:23:01
実験書き込みのため、特に意味なし
[135]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/06/15 Mon 00:58:02
うーん、移設してから誰も書き込んでないな。
ひょっとして書き込めないのかな?
もし書き込めないのならメール下さい。
[134]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/06/01 Mon 00:12:39
今日1日かけてホームページの移設作業をやりました。
ここもデータが大きくなっていたので、1997年分を切り取りました。
なにか不都合な点を見つけたら連絡下さい。宜しく。
[133] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/05/31 Sun 12:10:35
とりあえず、名前が決定しましたのでお知らせします。
名前は「悠貴(ゆうき)」です。
写真やHPは、under construction です。
ところで、
早くNIFTYかinternetの環境に復帰しましょうね。>健ちゃんさん
(ばんちゃんさんのモバイル使ってないで。)
しばらく、この伝言板も見て貰えないのでしょうけれど。
[132] 健ちゃん さん(!) 1998/05/30 Sat 19:56:32
ひでぶううう! 今横浜の綱島ちゅううところで奥田、ばん、ありもと、あらい、も
りの六人で飲んでます! うにお! いますぐ「柿坂」という飲み屋に来い。
AAAANNNDEBUUUUU!
[131] モアイ さん(fwip7030@mb.infoweb.ne.jp) 1998/05/11 Mon 22:36:54
おーめでたい!!
まっまゆげは、普通?そっそれとも・・・・
そっそれと、食欲は普通?そっそれとも・・・・・・
早くまゆげパパのホームページ開いてみせて見て!
[130] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/05/09 Sat 18:27:57
軍団の皆さん、こんにちは。
伝言板、見てますか?(そういう自分もたまにしか見てなかったりして。)
5月8日に男の子が産まれました。
今のところ、母子ともに元気なので一安心です。
これから頑張って、名前を考えなくちゃ。(^^;)
親バカHPの開設は未定です。(まずは、デジカメか、
ビデオの調達からかな?(^^;))
では〜〜〜。 (^o^)/~~
[129] tama さん(fwht0108@mb.infoweb.ne.jp) 1998/05/06 Wed 02:13:38
この前、中山のオヤジ(旧佐々木のオヤジ)の結婚式の話で
タローちゃんと話をしたときは、秋口くらいに館山をやるような
話もあったんだけど、>ばんさん どうなんでしょう?>ALL
ところで、Niftyのドメイン、変更されてますね。(移行期間中だけど)
新ドメインは「@nifty.ne.jp」になったと思いますよ。
名簿も修正しとかなくちゃ。
では〜〜〜。 (^^)/~~
[128] ばん さん(HGB02743@niftyserve.or.jp) 1998/05/04 Mon 18:34:51
1ヶ月以上書き込みないね〜
何か楽しいことな〜い?
次の軍団のイベントっていつだろう?
[127]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/03/24 Tue 23:21:03
室内で炭を炊いて焼き肉をやったら、次の日家族全員一酸化炭素中毒に。
う〜頭いて〜・・・
[126] うにを さん(ohnishi@writeme.com) 1998/02/27 Fri 13:46:56
マジデスカーエース。
でもっておさるさんはどーやって行くの?
ごげげーん。
[125]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/02/24 Tue 08:32:54
で、結局どうするんだ?(返事が無かったように思うけど・・・)
[124]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/02/24 Tue 08:31:56
おお、わしが送ったメールがまるのまま帰ってきたやつと、
「てすとんだよほおおん」とかいうメールが来てたぞ。
[123] さる さん(yzf1000@synnet.or.jp) 1998/02/24 Tue 03:15:37
なんかしらんが 何回やっても村瀬んとこに mailが送れないので
一応しのやんのトコにマウンテンパ−ティの詳細を送ったけど
届いたかな?
[122]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/02/06 Fri 01:02:17
いまさらながらにプレステを買ってFF7にはまっている。
もう24時間ぐらいやっているのにまだ1枚目のCDが終わらない。
さすがに何億もかけて作っただけのことはあるな。
[121] saru さん(yzf1000@synnet.or.jp) 1998/02/01 Sun 14:58:14
新年会 お疲れさまでした。 ミホちゃんはもう7ヶ月だそうで 立派に妊婦さん
していましたね。これからが 本当に大変だろうけど がんばってかわいい子を産
んで下さい。しかし 久しぶりに会ったので 楽しかった。
風雲馬野郎のおかげで 気分が悪くなる人々が 約二名居たそうだけど(^^;)
あれ 二人だからまだいいが 10人ぐらいでやれるゲ−ムだったらスゲェだろう
な..
[120]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/01/25 Sun 15:34:20
まーそれにしても、いよいよ来週だな。新年会。
[119]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/01/25 Sun 15:33:11
しまったなー、パーティーとなれば絶対酒飲むもんなー。帰りの事まで考えて無
かった。
よしっ!帰りは嫁さんに運転してもらおう・・・(無理だな)
(それにしても「ヤマグチヒゲゴリラマウンテンスペシャル」って何やねん)
[118] SARU さん(yzf1000@synnet.or.jp) 1998/01/24 Sat 12:54:23
昨日 トドから連絡あって ヤマグチヒゲゴリラマウンテンスペシャルの入籍祝い
パ−テイが2.28から3.1の昼に変更されるとのことですが 当日日帰りなの
は あまりにもキツイのでは 無いかと思うのは私だけでしょうか?
一度 トドに連絡を取ってみますが。
[117] さる さん(yzf1000@synnet.or.jp) 1998/01/17 Sat 12:40:02
ハァ−ハァ−
[116]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/01/11 Sun 19:01:58
かわいいさかりですね。>山洞さん。
これから1年ぐらいまでの間にどんどん「人間らしく」なります。(^^;)
[115]jshinoda (jshinoda@mxn.meshnet.or.jp) 1998/01/11 Sun 18:57:40
少し遅くなりましたが、みなさま あけましておめでとうございます。
私は年末(半ば強制的に)秋葉原に連れて行かれてDOS/Vパーツ屋巡り。
特にめぼしいものもなく散々な年末でした。めぼしいものが無かったのは
秋葉原がショボくなったのではなく名古屋のパーツショップが善戦している
のだとおもいます。今年もよろしくお願いします。
[114] 山洞貴正 さん(KHA03754) 1998/01/07 Wed 08:51:59
こんにちは。
正月は、今年も関に行ってきました。
赤ちゃんの写真とビデオを撮ってきました。
赤ちゃんホームページの写真を更新しました。
生まれて1ヶ月たつと、顔が丸くなって可愛くなりました。
のぞいてみてね。
[113] 杉山 洋二 さん(yzf1000@synnet.or.jp) 1998/01/05 Mon 10:49:42
また mailアドレスが変わりました
yzf1000@synnet.or.jpです。
ps.明けましておめでとうございます